Vol.035 エルシオン学院は寒そう…

まずは、昨日やり残した、クエスト。

「035 ラボルチュの大事な人形」
ヒババンゴにラリホーが効きづらい感じでしたが、3匹目くらいで、成功。
ヘンチビシに渡そうとすると、ラボルチュが現れて、事情を説明します。
今更、奥さんの話をされても、魔物に鼻の下を伸ばしていた人だからなあ。
かたてグローブを貰いました。

続いて、カルバドだいそうげんの大陸を探索。
まずは南のヤハーンしっち。
北西端に、緑のこけ
南西に、あやかしそうがありました。
どちらも、貴重。
取りに行くには、少し遠いですが。

次は、カルバドだいそうげんの東へ。
カズチィチィ山の南半分です。
ここには、きよめの水と、めざめの花がありました。
トロルやストロングアニマル、ヌボーンが出ます。

ここで、奥の方はだいたい見終わったので、東のアシュバル地方に戻ります。
ここから北へ。
エルマニオンかいがんです。
ここから、北国のような気候になります。
プレイしている季節と逆なので、複雑な気分です。

ここに出現するモンスターは、
ランドンクイナ、キラーリカント、デビルスノー、ブラックベジター

ここから西へ行くと、ヤハーンしっちの北東部に出るのですが、ここにカガミ石がありました。

エルマニオンかいがんから北へ行くと、エルマニオンせつげんです。
中央に、人々の会話にあがっていた、エルシオンがくいんがあります。

エルマニオンせつげんに出現するモンスターは
ふゆしょうぐん、キラーリカント(まじゅうの皮、みかわしの服)
ランドクイナ、デビルスノー、ビッグボック

エルシオン学院の北西に、ゆめみの花
西にこおりのけっしょうがあります。
地面が白だと、フィールドに落ちているアイテムを探しづらいです。

北東からエルマニオンかいがん方面へ行くと、花のみつがありました。

さて、エルシオンがくいんです。
門の前にいる人に話しかけると、学院長さん。
なぜか主人公を探偵だと勘違いしています。
どうやら生徒が2人、行方不明になっていて、困っているようです。

完全に人違いをしていますが、主人公は無口だし、サンディは楽しんでいるし。
2000Gの前金まで貰ってしまいました。
生徒として入学したふりをし、探って欲しいとのことです。
エルシオンブレザーまで貰ってしまいました。
こうなったら、やるしかないですね。
名探偵のコナン君にお任せを!

それにしても、本物の探偵は、どうしたのでしょうか?
遭難していないと良いけれど。

宝箱のアイテムとして、
レッドタイツ、きんのロザリオ

クエスト
チャチャ「036 エライのはあたし」
先輩風を吹かせる女の子に、使いっ走りにされます。
まりょくの土2個と、せいすいを要求されます。
渡すと、しぐさ「エルシオン流あいさつ」を教えてくれます。

後で再び話しかけると、またまりょくの土を2個要求されます。
渡すと、今度はいかずちのたまをくれます。
まりょくの土は結構余っているので、良い交換かもしれません。

あと、ここは本棚が多いので、錬金レシピが大量に手に入ります。
もう終盤っぽいアイテムが増えてきました。
忘れずにチェックしたいところです。
それにしても、転職を繰り返していたせいで、まだレベル25位なのですが、もう終盤なのでしょうか?

学院内を探っていると、不良ばかりが行方不明になっているようです。
そうなると、残っているヤンキーがどうなるか心配です。
評判の不良は、モザイオ。
主人公にあてがわれた部屋で集会を開くワルです。
でも、結構礼儀正しい。
そして、幽霊に目をつけられている様子。
誘拐騒ぎの、犯人は、幽霊か!?
でも、他の人には見えないので、証明が難しいです。

授業が始まっても、体育館(?)の裏でさぼっているので、仲間に入れて貰うことにしました。
私も昔は悪かったのです(年をとると、みんなそう言う)。

夜に、屋上の守護天使の像まで行き、おでこを触るとユーレイが出るのだそうです。
肝試しですね。
ヤンキーらしいや。

夜になったら、校舎の屋上に行きます。
守護天使の像、モリケンヌさんのおでこをタッチ。
モザイオたちもやってきます。

ここで、幽霊登場。
どうやらこの人は、初代学院長エルシオンさんのようです。
学業に身が入っていない人に、お仕置きです。
モザイオに乗り移って、学院長の墓の下、隠し階段の先へ連れ去ってしまいました。

追いかけようとしましたが、ダンジョンっぽいので、一旦退却です。
ダチを大切にしないのは、不良失格かも…モザイオさん、ごめんなさい。

明日のお楽しみです。

Vol.036 本当は熱血教師も不良も苦手。

エルシオンがくいんの行方不明騒動。
モザイオが連れ去られてしまったので、お墓の地下へ追いかけます。

そこは、エルシオン地下こうしゃ。

モンスターも出ます。
デスプリースト、トーテムキラー、アサシンドール、ヘルビースト

アイテムは、
グビアナぎんか、2G、15G
赤宝箱が、しんこうのたね、インテリのうでわ、かたてグローブ

立体的な迷路なので、少ししんどいですが、ダンジョンとしては短いです。
地下1階の本棚は、迷路の壁代わりなので調べられませんが、
地下2階には、錬金レシピの書いてある本棚もあるので、お忘れ無く。

最深部では、これまで行方不明になった3人が、熱血指導されています。
動けなくされているようです。

エルシオン先生に話しかけると、ものすごく怒られました。
ボス戦です。
「魔教師エルシオン」
ヒャダルコ、おうふくビンタ、ドルクマ、ちからためを使い、2回攻撃です。
HPに気を付ければ、それほど怖い感じはありません。
倒すと、けんじゃのせいすいを落としました。

エルシオン先生、反省して成仏。
熱意はわかりますが、過ぎたるは及ばざるがごとし。
でも、解放された生徒たちは、反省と新たな決意に燃えています。
女神の果実による暴走がなければ、よい先生だったのでしょう。

これで、女神の果実も7個になりました!
全部回収?いでよ、シェンロン!

学院長に報告すると、残りの報酬3000Gをくれます。
べつに、探偵じゃなくても事件を解決したから良かったみたいです。

ちなみに本物の探偵は、あとでエルシオンがくいんに戻ってくると、門の所で追い返されています。
こんな寒いところまで来たのに…。

そして、武器や盾の先生が、一気に増えた模様。
どうやら、武器や盾のスキルが30以上だと、クエストに挑戦できるようです。
私の場合、槍しか鍛えていないので、他の装備はさっぱり分かりません。

とりあえず、槍の先生をみつけて、クエスト開始です。
モリスン「065 打倒!メタルもどき」
サンマロウの北の洞くつで、メタルブラザーズを3匹、きゅうしょづき倒すという内容です。
ここは、なかなかの狩り場ですね。
少し、出現率が低いですが。

槍でメタル狩りというと、一閃づきかと思っていましたが、きゅうしょづきも効くのですね。
レベル上げにもなりますし、それほど大変なクエストではありません。
クリアすると、ハルベルトがもらえました。

さらに、もう一度話しかけると、槍の奥義に関するクエストが。
この条件は、槍のスキルポイント100だと思われます。
「066 さみだれてヤリ奥義」
ダークデンデンをさみだれづきで一度に2匹以上とどめを刺す…というのを5回成功させるのが、条件です。
ダークデンデンがどこにいるか分からないので、とりあえず保留です。

Vol.037 たからのちずに挑戦!

黄金の果実は揃ったようなのですが、もうすこし地上で遊ぼうと思います。
たぶん、世界樹が頑張っているから、天使界はもう少し大丈夫でしょう。

人間界にいる時間が長いので、天使界に対する思い入れが、さっぱりありません。

さて、以前クエストで手に入れた、宝の地図に挑戦してみます。
ヒントも貰っているので、セントシュタイン城の西で、あっさりと洞くつを発見。
しかしこの地図って、ヒントなしだと、ダンジョン探しだけで一苦労ですね…。

中にはいると、ストーンマンやさまようよろいなど、あまり強さに統一感のない構成。
マップは、自分で埋めないといけないのですね。
途中、青宝箱もありました。
4階にあたる最深部には、ボスもいました。

ボス戦
「黒竜丸」
やみのはどうを使ってくる強敵です。
レベル1の地図とは思えないくらいです。
ぬすむと、りゅうのうろこを手に入れました。
倒しても、必ず落とすわけではないので、盗んだ方が無難のようです。

ちなみにクリア後、もう一度はいると、ボスは復活していました。

経験値もこれまでのボス並みにもらえるので、稼ぎによいかもしれません。

そして、倒す度に新しいたからのちずが手に入ります。
これを繰り返していけばいいのですね。
ドラゴンクエストモンスターズ2みたいなシステムです。

それにしても、始めるとどこまでも遊べそうな仕組みですね。
次の地図の場所が、いきなり分からないので、ここで打ち切りますが(笑)。

その他、これまで行ったことのない場所探索です。
まずは、エルシオンがくいんの北、アイスバリー海岸。

北の海岸で、さとりそうを拾えました。
東に石碑があるのですが、調べることができません。
謎。

モンスターは、
ホワイトランサー、ビッグボック、ふゆしょうぐん、ベホムスライム
アイスビックル

ホワイトランサーがらみのクエストがあったので、消化します。
ダーマ神殿、魔法戦士のスカリオ
「110 スカリオさまのフォース道」
ホワイトランサーの守備力をかなり下げて、ファイアフォースをまとった通常攻撃で、10匹倒すというもの。

ルカニを2回かけるのが面倒ですが、順調にクリア。
時間をかければ、特に問題ありません。
クリアして報告に行くと、フェンサーコートとフェンサードレスを貰いました。
レベル40になったら、また来いとのことです。

その他の地方は、
セントシュタインから船で川を進むと、発見できる小島。
建物があるのですが、中には牛がいるだけです。
フィールドでは、マポレーナとヘルバイパーが出ました。

ベクセリアから船で東に行った海岸。
オンゴリのガケです。

南に、ルビーのげんせきを拾えるポイントが。
お墓が異常な数。
しかも不思議な形に並んでいるのですが、謎は解けませんでした。
探偵業は、たたもうと思います。

モンスターは、
トロル、しにがみ兵、ヘルビースト、レッドサイクロン

その他、錬金を進めたおかげで、クリアできたクエストがありました。

エラフィタ村
「025 窓辺のダミ声男」
さえずりのみつを渡すと、グビアナきんかを貰いました。

さえずりのみつは錬金で、
花のみつ×3ときよめの水、ゆめみの花×5でつくれます。

ベクセリア
「027 月夜のなみだ」
にじいろの布きれをシスターに渡し、報告すると、エルフのおまもりを貰いました。

にじいろの布きれは
よごれたほうたい×3とひかりの石、あまつゆのいとで作れます。
あまつゆのいとは、きよめの水×3とまだらくもいと×5で作れます。

どちらもシスターさんがらみ。
シスターさんはモテますね~。
ドラクエ界の合コン人気職業No.1でしょうか?