Vol.090 やっと、ノーマルクエストコンプリート。

や、やっとノーマルクエストの残り4つを発見しました。
3つは結構前に見つけていたのですが、せっかくなので最後の1つを見つけるまで…と思っていたら、すごく時間がかかりました。
RPGのウデが、完全に鈍っています…。

グビアナ城南西の立て札(裏側!これは見つからない…)
キヨ「028 デザートクラブ」
デザートランナーを倒すと落とすという、サンドフルーツを10個集める課題です。

クエストを受けて、デザートランナーを倒すと、かなりの高確率でサンドフルーツを落とします。
10個とはいえ、そんなに時間がかかりませんでした。
立て札の裏側に気が付くまでの苦労に比べれば…ね。

依頼主はグビアナ城下町のダンスホールにいるキヨさん。
周りとは関連性もなく、サンドフルーツを話題にしていた人ですね。
やっと謎が解決しました。
報酬は、プラチナこうせきでした。

セントシュタイン城下町
オルフ「042 しわくちゃの手紙」
お城の入り口から東に行った辺りで、飲んだくれて寝ている人の愚痴に付き合ってあげるクエストです。
宝の地図の水の洞くつに登場するという、ゴールドタヌを倒し、しわくちゃの手紙を取り返さなくてはなりません。

このゴールドタヌに出会うのが一苦労!
宝の地図を探しても、水のグラフィックのダンジョン自体が、まれです。
しかも、相当レベルの高い宝の地図でないと、出現しないようです。
結局、宝の地図のレベルが85以上のものに絞って、探し続けました。
これならモンスター討伐リストの、後半の雑魚キャラもほとんど埋まります。

ようやく出てきたゴールドタヌを5回くらい倒したら、しわくちゃの手紙を落としました。
届ける先は、ツォの浜のトト。
村長の息子ですね。
報酬は不思議なボレロでした。
このクエストはまだ先がありそうな感じですが、まだ追加クエストにも出てこないようですね。

東ナザム ・ナザム村南の高台
ケリー「059 メタスラダッシュ!」
メタルスライム並みに素早くなれるクツを要求されます。
名前から類推して、メタスラブーツですね。
もっとも、これを装備してもすばやさは上がりませんが。

メタスラブーツは、高レベルの宝の地図の青宝箱から入手することになります。
低確率なので、よいアイテムを見つけることが出来た地図を覚えておいて、何度も挑戦するしかありません。
ちなみに、すれちがい通信で、川崎ロッカーの地図(あらぶる光の地図LV86)と呼ばれる地図が貰えれば、レアアイテムを狙いやすいです。
あとは、今週なら、Wi-Fiショッピングにメタスラ装備が出品されることもあります。

メタスラブーツを渡すと、ビーナスのなみだが貰えます。
このアクセサリーは、他では見たことがないので、貴重なメタスラブーツを渡すだけの価値があると思います。
(おしゃれさが上がるだけのようなので、実用性は低そうですが)

アイスバリー海岸(エルシオン学院北)の小島南の洞くつ
元海賊バト「062 しかばねの きおく」
洞くつのしかばねを調べることで、開始可能なこのクエスト。
しかばねを調べ忘れるというケアレスミスで、見落としていました。

情報が少ないので、よくわからないクエストですが、かいぞくウーパーを倒せばよさそうです。
海ベの洞くつで、ひたすら(15回くらい)かいぞくウーパーを倒していたら、そのうちキャプテンの手紙を落としました。
そして「バラモスの地図LV1」を入手!

そうか、すれちがい通信でよく見かけた、バラモスの地図はここだったのか!
それにしても、かいぞくウーパーとやりあっている海賊に、バラモスは無理でしょう。
こっちで有効活用させて貰うので、安らかにお眠り下さい…。

これにて、ノーマルクエストコンプリート!!
追加クエストもここまで全部クリアしているので、現在149のクエストをクリアした状態です。
正攻法だとこれが現在のMAXだと思います。
150の節目を前に、ぜんぶクリアできてよかった。

それにしても追加クエストは、全部で何個あるのでしょう?

Vol.092 サンディ関連のクエスト完結編?

今更ですが、歴代の魔王が経験値をねだってくるのってどうなのでしょう?
威厳が感じられません(笑)。
ちょうど昭和のゴジラが、どんどんいいヤツになって、終いには怪獣ランドで飼われていたのに似ています…。

さて、今週の配信クエストです。
スペシャルゲストには、ドラクエ2のサマルトリア王子、クッキーが登場です!
ローレシアの王子とすれ違いまくってプレイヤーを泣かせた、あのマイペース王子ですね。
てつのやりが最強装備だったような(注:ファミコン版)。
というか、彼の名前はクッキーなのか…トンヌラじゃないのか~。

スペシャルゲストは一覧で1ページ分くらいしか来ないのだと思っていたのですが、どんどん増えますね。
何人来るのだろう…そして、リッカの宿屋のエレベーターは何階まであるのだろう?
もう既に、リッカの宿屋がセントシュタイン城よりも高い建物になっているのは確実です。

天の箱舟3両目(1両目にもサンディがいるけれど、3両目)
サンディ「150 世界滅亡!?」
ついに天の箱舟3両目の、謎のサンディの部屋へ脚を踏み入れるときが。
初めて女友達の部屋へお邪魔したときのドキドキ感に似ています(アホか)。

なんか、サンディさんが世界滅亡とか言っていますが、きっと部屋にゴキブリでも出たのでしょう。
はいはい、退治してあげるから失礼しますっと。

おおっ!!
部屋が全然ギャルっぽくない!!
もっと散らかっているかと思ったら、案外片付いています。
というか殺風景。
唯一の置物、趣味の悪い大きなぬいぐるみに、なんてコメントしてよいものやら。

…と思ったら、え、違うの?
ぬいぐるみを調べようとしたら、戦闘になりました。

ボス戦「フォロボシータ」
マホトーン、マヒャド、めいそうを使用し、3回行動を取る強敵です。
痛恨の一撃は260くらいくらいます。
倒すと、ちからのルビーを落としました。

魔空界出身という彼女が口にした、魔空5兄弟のフォロボサーン、フォロボッソ、フォロボセ。
どうやら高レベルの宝の地図に出現するボス、破壊神フォロボスと関係しているみたいですね。
賢者への悟りを開いてくれるガナン帝国本棚の居眠り大賢者とも関わってきそうですし、少し気になるボスでした。

それはさておき、サンディさん。
里帰りしようとして、実家への空間を間違えたそうです。
そんなことで世界が滅亡しては、たまったものではありません。
というか、そんなすごい能力を持っていたのなら、もっと有効活用して欲しいものです。

そして、サンディの作った旅の扉の先に待っていたのは、驚きのお姉さん!
世界樹の件があるので、ものすごく意外というわけではありませんが。

そしてネイルアーティスト検定という、腰砕けなオチが待っていたのでした。
絶対何かをすっとぼけていますね、この姉妹は。
結局、カラコタ橋の女の子が死にかけた話とか、全然つじつまが合いませんし。
これでサンディクエストシリーズは終了でしょうか?
納得がいかないけれど。

クエストのお礼にギャルのコサージュを貰いました。
サンディコスプレ完成です!
主人公が男だと装備できない品がありますが、旅芸人の転生で手にはいる、「旅芸人の証」があれば大丈夫です。
全部装備すると…う、主人公の姿が気持ち悪い…サンディが称号「美少女妖精」をくれました。
(ツッコミません)

また、クエストを150個クリアしたことで、称号「クエストスター」もゲット。
このあと、配信クエストには、どんな展開が待っているのやら。

Vol.095 ゼシカ様にコスプレできない?

Wi-Fi通信にて、スペシャルゲストにドラクエ8のゼシカがご来店。
ククールもそうですが、3頭身バージョンは印象が変わりますね。

・話しかけると、ゼシカの服
・リッカの宿屋が最終段階まで達していると、ゼシカのくつ
・誕生日詐称でゼシカヘアとハッピークラッカー

が貰えます。
ここまで貰うと、打ち止めを宣言するメッセージが出るので、
これでコスプレグッズは完成です。
しかし、ゼシカの服は女性専用で、主人公が男だと装備できません。
さらに、旅芸人の証を装備しても、ゼシカの服は装備できないようです。
性転換手術をしたような格好になってしまいますから、これは仕方ありません。
(逆に、ハッサンのベストは女性ではどうやっても装備できないようです)
主人公が装備しないと、コスプレ称号は手に入らないようなので…ゼシカの称号は入手できないようです。
何か方法があるのかなあ…サンディのコメントが楽しみだったのに。

さて、今週の追加クエストです。
ビタリ山東の高台(ときのすいしょうを売っている商人の洞くつ)
セコイヤ「151 ワケあり商人」

げんませきを欲しがっているので渡すと、「シドーの地図LV1」をくれました!
おお、バトルロードで配信していたシドーの地図は、本編でも入手できるのですね。
取り逃した人も安心です。

ちなみにこのクエストは何度も挑戦できますが、2回目の報酬がミスリルこうせきでした。
…げんませきの方が貴重ですね。
このクエストを複数回挑戦するメリットはあまりなさそうです。

そんなわけで、シドーの地図はストーリー上では1枚しか手に入らないと思われます。
ご注意下さい。
すれちがい通信で配っている方もいるので、間違って捨てても再入手できるかもしれませんが。

「Vol.096 こんなにはやく、エスタークの地図が…」