Vol.113 強すぎる美人女将の宿

リッカを鍛え終えました。
全スキル習得です。
宿屋の娘最強決定戦で、ビアンカさんと戦うことになっても、
たぶん、負けることはないでしょう。
最後に、コスプレを堪能して…
そんなことをしている自分に、自己嫌悪へ陥って、
ルイーダの酒場に返しました。

これで、リッカ、ルイーダさん、ロクサーヌさんの
宿屋3人娘が、全員最強となりました(スキルマスターまでですが)。
世界征服を企む、魔人が現れても、素手で殴り殺せる強さです。
この宿屋に、用心棒はいらないな。

イザヤール師匠も順調に強くなってきたので、
調子に乗って、ルイーダの酒場に最初から登録されている、
デフォルトメンバーの特訓に、手を出してしまいました。
自分で登録したメンバーではなくて、最初からいる3人です。
育てきれるかなあ。

それでは、今週の追加クエストです。
小鳥だって、美しさを求める。
エルシオン学院北の小島・小鳥のヨッピ「167 キレイに なるピ!」

クロースさんの飼っている、馬のいる広場の、小鳥からの依頼です。
とうとう、小鳥の使い走りまでするのか~。

依頼は、れんごくまちょうに笑われたのが悔しいから、
キレイになるアイテムを、奪ってきて欲しいという内容です。

最近、弱者が主人公を利用して、私怨を晴らすパターンが多いですね。
これって、どうなのでしょう?
ささやかな抵抗なら、協力しても良いのですが、
ベホイムスライムの件といい、やり過ぎな気がします。

まあいいや、こっちとしては、
クエストリストが埋まれば、文句ありません。
れんごくまちょうを、ぶっとばしてやりましょう。

ちなみに、れんごくまちょうを倒した時に、
アイテムを落とすかどうかは、ランダムのようです。
まれにしか落とさないとのことでしたが、
私は、2回目で手に入れることが出来ました。
運が良かったのかもしれません。

入手したのは、宝の小箱と、れんごくのはね。
ヨッピに渡して、小箱を調べると、紙切れしか入っていませんでした。
ヨッピは、いらないとのことで、主人公にくれます。
紙に書かれていたのは、なんと「ゾーマの地図LV1」。
れんごくまちょうも、大それた野心を抱いているのかも…。

ヨッピは、れんごくのはねに満足します。
自分で平凡な小鳥だという割には、わがままなヤツだったなあ。

今回のクエストに、寓話的な皮肉を感じるのは、
考えすぎでしょうか?

Vol.114 キーファは王子でしたっけ?

リッカの宿屋、スペシャルゲストに、キーファ王子がご来店。
ドラクエ7の登場人物ですね。

ドラクエシリーズにおいて、レベルが上がるキャラなのに、
珍しい運命を辿るお方です。
まさかの展開に、とても驚きました。
その印象が強すぎたのと、ドラクエ7を1回しか遊んでいないせいで、
キーファが王子だったことを、すっかり忘れていました。

コスプレ称号は「さすらいの王子」ですが、
「無責任王子」の方がちょうど良いような。

ちなみに、
初見で、キーファの服
誕生日で、キーファヘアとハッピークラッカー
魔法戦士で、キーファのブーツ
宿屋最高で、キーファのてぶくろ
リッカが宿王で、キーファのズボン
…が貰えました。

今週の追加クエストは、陶芸家からの以来です。
ガイバラさんだ!(風来のシレン)
分裂の壺を作って欲しいです。

エラフィタ村の井戸「168 ツボ職人ガリレー」

世界中のツボを作っているという、ガリレーさん。
世界中のツボを割りまくっている、主人公とご対面です。
本来なら、絶対に出会ってはいけない2人です。

依頼は、宝の地図の12階以降の、良質な土が欲しいとのことです。
とても後ろめたい事情のある主人公としては、
引き受けない訳にはいきません。

注意されるのは、土のない洞くつはダメ、ということです。
宝の地図のグラフィックは、全部で5種類。
・遺跡(石畳)
・自然(いかにも洞くつっぽいタイプ)
・水
・氷
・火山
です。

一応、全タイプ確認しましたが、遺跡タイプだけダメでした。
宝の地図のボスを倒した後、
土が手に入らない旨のメッセージが出ます。

土を届けると、まじんのかなづちが貰えます。
これでガリレーさんは、いいツボが作れるのでしょうか。

傑作のツボが出来ても、その辺に置いてあると、
主人公が、たたき割ってしまう気がします。
そのときは、ごめんなさい。

Vol.115 人は私を錬金術師と呼ぶ

ゲームセンター「ドラゴンクエストモンスターバトルロード2」にて、
超連動で、「ラプソーンの地図」を入手!
これで、大魔王の地図は完了でしょうか?

結局、レベル40くらいの冒険の書を、2枚も作ってしまいました…。
ゲーセンに、いくら使ったんだろう?
ドラクエバトルロードカードホルダー
カードも整理しきれず、ホルダーまで買ってしまいました。

今週の追加クエストは、商人からの依頼です。
セントシュタイン城の食堂「169 大商人ガルネロの依頼」

自身を伝説の大商人だと豪語する、ガルネロからの依頼です。
こういう事を言う人って、信用できないなあ。
事実、今回の用件も、すでに他の人へ依頼済みのようです。
保険の意味合いで、主人公にも仕事を持ちかけたのでした。

内容は、けんじゃの石を持ってこいというもの。
錬金で言うと、
オリハルコン+さえずりのみつ×3+シルバーオーブ。

ついに、オーブを必要とするクエストですか。
貴重なアイテムをたくさん使いますが、
やり込んでいれば、比較的入手しやすい部類です。
天使のソーマさえ必要としないのなら、この際、おやすい御用です。

持っていくと、報酬として、グリーンオーブをくれます。
…ん?
オーブの色が交換されるだけ?
オリハルコンとさえずりのみつの分、損しているような気がします。
がめつい伝説の大商人だ。

Wi-Fiクエストの関係で、
ゾーマエスタークをたくさん倒しているので、
シルバーオーブもグリーンオーブも、
そんなに不足していないのですが。

さて、これでクエストクリアなのですが、
ここで先に依頼を受けていた、ガルシアが登場。
他の人間に頼んでいたなんて、知らされていなかったようです。
一足遅かったせいで、報酬を受け取れず、不満な様子。
これは、当然の感情ですね。
ガルネロが悪い。

しかし、ガルシアさんの怒りの矛先は、主人公へ向かってしまいます。
主人公も、了承済みで依頼を受けたのだから、同罪か。
捨て台詞を残して、去っていくガルシアさん。
これは、この先、何か続きがありそうな様子です。

それにしても主人公。
錬金術師として、世間で有名になっていたのですね。
ガルシアさんも、錬金の相談に、主人公を探していたようですし。

宿屋の客引きと、冒険家の肩書きでは、
生計を立てるのも大変ですし、
そろそろ、人間界での地盤を、固める時なのかもしれません。
霊媒師の線も悪くないと思うのですが、どちらにせよ胡散臭いなあ。