Vol.059 スーパースターになるんだもん

宝の地図を何枚かクリア。
レベル70を超える地図の、最深部に近い階で、クラウンヘッドを発見!
これで、スーパースターへの転職の道が開けます。
渋谷を徘徊して、スカウトに声をかけられるのを期待する日々に、別れを告げます。

スターへの階段を駆け上るぞ!!

グビアナ・ダンスホール
サルバリータ「118 さあ! キミもスターよ!」
クラウンヘッドを、火ふき芸でとどめを刺すというクエストです。

クラウンヘッドのHPを500を目安に削り、火ふき芸で攻撃すればよいでしょう。
火ふき芸は、旅芸人の「きょくげい」のスキルです。
宝の地図で、クラウンヘッドに遭うまでが難関でした。
クリアすると、スーパースターに転職できるようになります。

スーパースターのレベルを15以上にすると、新たなクエスト
「119 ファンは大切よね!」
スーパースターの「オーラ」のスキル、サインぜめを使って、会心の一撃で敵を倒せばクリアです。

敵の指定はないので、弱い敵にサインぜめを使い続けていれば、そのうち会心も出るでしょう。
クリアすると、ドハデなスーツが貰えます。

「120 トップスターよ! 再び!」
スーパースターのレベル40以上で挑戦できます。
メイクアップを使ってから、スポットライトで挑発し、クラウンヘッドを10匹倒します。

メイクアップとスポットライトは「オーラ」のスキルです。
ポイントは、メイクアップとスポットライトを使用したキャラがとどめを刺さないといけない点です。
他の仲間が倒してしまうと、カウントされませんでした。
クラウンヘッドは守備力が高いので、ルカニや応援でフォローすると良いでしょう。

クリアすると、「スーパースターの書」が貰えます。
所持者が「ゴールドシャワー」という技を使えるようになるそうです。
お金を消費するようですが…金欠なので、当分出番がなさそうです。

セントシュタイン城下町
ポター「043 ワシのメイドを今ここに」
仲間にヘッドドレスとメイド服を装備させて、おじいさんに話しかければOKです。
メイドさんのコスプレグッズは、カラコタ橋の隠しショップで購入できます。
どちらも18000Gです。
おじいさんにあげるワケじゃないけれど…高い!
お礼に、天使のわっかをくれます。

コゼット「124 あぶない墓まいり」
Wi-Fiで入手する、追加クエストです。
亡くなったじいさんのため、あぶないビスチェを所望するおばあさん。
セントシュタインのじいさんたちって…。

あぶないビスチェは宝の地図のダンジョンの青宝箱で入手できることがあるそうです。
私は、上記のクラウンヘッドが出現した、レベル70くらいの地図のダンジョンで発見しました。

渡すと、くらやみのミトンをくれました。
また、水着類のレシピも教えてもらえます。
追加クエストで判明するレシピもあるのですね~。

無線LAN環境のない方は、どうにかしてつなぐ方法を探すことをおすすめします。
マクドナルドへ行けば、繋げるみたいですね。
追加クエストは、リッカの宿屋にいる、Wi-Fiショッピングを利用すると、定期的に追加されるようです。

さらに、ベクセリアを探索。
学業の町として変貌を遂げつつあり、変化が激しいです。

クエスト
ジェンヌ夫人「044 マダムのあかし」
ウドラーを石つぶてで倒すと、ヒゲトカゲが落ちてくるそうです。
そのヒゲトカゲのヒゲが、100センチ以上のものを渡せばクリアです。

石つぶては、レンジャーなどの素手のスキルで習得します。
ウドラーのHPを100程度削ってから、石つぶてでとどめを刺しましょう。
問題は、ヒゲの長さが100センチを超えないといけない点です。
ヒゲの長さは8センチ…なんて時もありました。
たぶん、ランダムなのでしょう。
私の場合は、10回以上挑戦して、やっと100センチを越えるヒゲトカゲを捕まえることが出来ました。
かなり、面倒くさかったです。
クリアしたら、ちいさなメダルをくれました。

エミィ「045 消えたテスト用紙」
息子のミシェルに話を聞くと、テスト用紙はどこかへ飛んでいってしまったとのこと。
町の外で戦闘を繰り返すと、時々「やぶれたテスト1」なんていうアイテムが手にはいるようになります。

これを3つ集めればクリアです。
一枚拾うごとに、報告すると、エミィとミシェルの反応が変化します。
毎回報告に行かなくても、次のやぶれたテストを回収できるのかは、不明です。
報酬はインテリのうでわでした。

ネロマ
「046 お受験に協力」
プラチナソード、プラチナシールド、プラチナメイル、プラチナヘッドを要求されます。
渡すと、さとりのワンピースが貰えます。

ベクセリアの北に、天の箱舟で行ける高台があります。
ここには、アルマの塔という謎の建造物が。
扉も開くので、訳もわからず昇ってみました。

モンスターは、
キラーマシン、ヘルクラウダー、ヘルバトラー、突げきホーン
ライノキング、フロストギズモ、ギガントドラゴン、だいまじん
ギガンテス

赤宝箱から、
まもりのたね、ちいさなメダル、あくむのころも、ときのすいしょう

その他のアイテムは、
命の石、ちいさなメダル、かたてグローブ、まりょくの土、ひらめきのジュエル
グビアナきんか

最上階には魔獣が寝ていますが、起きてくれないので帰ります。
何かのイベントで来ることになるのでしょうが…。
残念ながら、無駄足でした~。

Vol.060 追加クエストがすごい!ルイーダさんが…!!

これまで訪れた町を再訪しながら、新しく発生したクエストをこなします。
これだけでも、かなりのボリューム。
まだまだ楽しめそうです。

Wi-Fiの追加クエスト「123 リッカの夢の宝物」をクリアすると、今度はルイーダが話題に。
「125 ルイーダのヒミツ」
昔、冒険者だったという、ルイーダさん。
相棒を捜すことになるのですが、情報が少なすぎです。

結果、方々を歩き回った末にたどり着いたのが、カルバドの集落。
ここで相棒ミロの話を聞くことが出来ます。
モンスターに骨抜きにされていていた、元首長のラボルチュに話を聞くと、すでにミロは他界したとか。

こういうときは、夜になるのを待ちます。
集落の中央付近で、幽霊のミロを発見!
ミロは、自分の墓場まで来て欲しいと言います。
場所は、ジャーホジ地方。
カルバドから北に位置しますが、空を飛んではいけないそうなので、船で回り込むことになります。
(プログラム上の処理なのでしょうか…?天の箱舟を使ってはいけない理由がよくわかりませんが)

お墓は、ジャーホジ地方の東の方にあります。
調べると、友情のペンダントを入手。
ルイーダへの伝言を残して、ミロは成仏します。

ルイーダに報告すると、なんと、ルイーダが仲間に!!!
これはすごい!!!
…というかコレ、Wi-Fiに繋いでいないと体験できないというのは、いかがなものでしょうか?

ルイーダさんは、レベル28の盗賊。
スキルはとくになし。
これから鍛えるのはキツイですね。
スタイルが素晴らしいのは魅力ですが(アホ)、装備を変更すると、他のメンバーと同じになります(笑)。
何を装備させて確認したのかは、秘密です。

ついでに、カルバドの集落北、狩人のパオのクエストです。
こちらも追加クエストです。
「126 ぱふぱふ少女チャミー」
ドラクエシリーズ恒例の「ぱふぱふ」ですが、今回はとうとう少女が…。
最近、こういうのはうるさくなっているのに、大丈夫でしょうか。
もっとも、オチがつくのもパターン化しているので、心配することもありませんが。

ボストロールにぬすむを使って、ゲンキ草を盗んでくるのが課題です。
ボストロールは、宝の地図の浅い階で、時々見かけます。
チャミーに渡すと、ぱふぱふを体験できて、やわらかウールが貰えます。

ついでなので、もう一つ追加クエスト。
これで、本日までに配信されたクエストはほぼ消化。
セントシュタイン城・王様「127 王の見る夢」
ナザム村の夢占い師に相談することになります。

教会にいる、ドリマに話しかけると、うらみのほうじゅ、どくどくヘドロ、けんじゃのせいすいを要求されます。
渡すと、ドリマイザーをくれるので、セントシュタイン王に渡せばクリアです。
褒美に、しんかんのグローブとしんかんのブーツが貰えました。

考えてみると、ドラクエ9世界の城で現存するのは、セントシュタインとグビアナのみ。
王様は、セントシュタイン王だけなのですね。
統治とか、どうなっているのか不思議です。

Vol.061 クリア後のサンマロウ、グビアナ、ナザム村

ちいさなメダルを80枚わたすと、ドラゴンローブが貰えました。
ここで、キャプテン・メダルのシステムが変更に。
以降のちいさなメダルは、交換方式になります。
8枚と交換にせいじゃのはい、15枚と交換でオリハルコンといった具合です。
オリハルコンと交換できるのはありがたいのですが、今後も青宝箱やツボを意識的に探し続けないと、枚数を稼ぐのが大変そうです。

あと、しぐさ「キャプテンポーズ」を教えてくれます。

その他、各地のクエストです。

サンマロウ
船を保管していた、隣の建物の中に入れるようになりました。
クリア前、何度も入る方法がないか探していたのに。
若返りのインチキ商売を始めたようです。
いいのかなあ。
中には、赤宝箱があり、ちいさなメダルが入っていました。

教会のシスター・アグリ「050 シスターのざんげ」
魔獣の洞くつのブラッドマミーを倒し、呪われた死者の剣を回収します。
何匹か倒していると落としました。
クリアすると、しんこうのたねが貰えます。

ロネス「122 ステキなバースデー」
追加クエストです。
バースデーケーキとハッピークラッカーを要求されます。
Wi-Fiショッピングで入手できます。
渡すと、オープンフィンガーが貰えます。

グビアナ城
ウォルス「051 母へのおくりもの」
天使のソーマを、ナザム村の母へ贈るよう頼まれます。
母に渡すと、「母の包み」を届けるように頼まれます。
これをウォルスに渡して、クエストクリアです。
報酬は、げんませき…えーと、天使のソーマに比べると…。
骨折り損です。

コック・ホノム「052 至高の野菜」
今度はエラフィタ村のヘナトトに注文を頼まれます。
お使いが続くなあ。
ヘナトトは、ひとくいがを追い払ってくれと言っていた、農夫ですね。
野菜を頼みに行くと、うまのふん3つとうしのふん7つを頼まれます。
渡した後、ホノムに報告するとクリアです。
お礼に、グビアナきんかを貰いました。

ナザム村では、モンスターコレクションを競う子供のお使いをすることに。
目的地が同じなので、同時に引き受けた方が効率的です。

ペータ「053 ようがんまじんの手形」
ドミール火山のようがんまじんを倒して、ようがんまじん手形を手に入れます。
ランダムのようで、何度も倒していると、そのうち成功します。
10匹くらい倒したでしょうか。
結構大変でした。
報酬は、プリンスコートでした。

パティ「054 ゴードンヘッドのスタンプ」
ドミール火山のゴードンヘッドから、ゴードンスタンプを入手します。
こちらも、ゴードンヘッドを倒し続けていれば、ランダムで入手できるようです。
報酬は、プリンセスローブでした。