113 レンジャーの心

地域:ビタリ山
場所:入り口のプーディー
条件:レンジャーLV15以上

<課題>
怒った魔物を、20回なだめる

<詳細>
プーディーさんの元へは、石の町までルーラで行き、
町から山へ出たところでリレミトを使うと、手早く移動できます。

「なだめる」はレンジャーのサバイバルスキルで習得できます。

特に場所やモンスターの指定がないので、
何かのついでに挑戦するのがよいでしょう。

普通に冒険中、戦闘で魔物が怒り出したら
「なだめる」を使う…というのでも、そのうちクリアできます。

戦士のゆうかんスキル「くちぶえ」を戦闘中に使うと
意図的に魔物を怒らせることが出来ます(効かないヤツもいます)。
くちぶえで怒らせて、なだめるで静める繰り返しです。
練金材料を持っているモンスターを相手に、
盗むついでに挑戦するのもよいでしょう。

なお、なだめるの使用者が、
レンジャー以外の職業でも問題ありません。

20回完了したら、プーディーさんに報告してクリアです。

<報酬>
大地のキルト

関連:プレイ日記「Vol.049 職業系のクエストにチャレンジ」
ノーマルクエスト ID:061~120

114 本物のレンジャー

地域:ビタリ山
場所:入り口のプーディー
条件:レンジャーLV40以上・「113 レンジャーの心」クリア後

<課題>
ギガントヒルズを1ターン撃破、5回

<詳細>
ギガントヒルズは、
ナザム村西の魔獣の洞くつ地下2階以降や、
ドミールの里の南に位置する、竜のつばさ地方などに出現します。
黄金の果実を7つ集めた後のイベントをこなさないと
ギガントヒルズに遭えません。
早くクエストを受けてしまった場合は、ストーリーを進めるか、
宝の地図で探しましょう。

ちなみにギガントヒルズのHPは300弱と言ったところです。
4人全員が全力で攻撃すれば、最初の1ターンで倒せると思います。

もしお供のモンスターが出ても、1ターン目は無視して大丈夫です。
あくまでギガントヒルズを1ターン目に倒せれば、
カウントされるようです。
お供はあとからゆっくり倒せばOKです。

また、ギガントヒルズ討伐隊にレンジャーが含まれなくても
問題ないようです。

5回成功したら、プーディーさんへ報告して、クリアとなります。

報酬は「レンジャーの秘伝書」。
所持者は、ひん死時に会心の一撃率がアップします。
ありがたみが実感しにくいのですが、持っていて損はないでしょう。

<報酬>
レンジャーの秘伝書

関連:プレイ日記「Vol.049 職業系のクエストにチャレンジ」
ノーマルクエスト ID:061~120

115 本棚に眠る大賢者

地域:ガナン帝国城
場所:東側2階の本棚
条件:特になし

<課題>
トロルキングをメラで5匹倒す

<詳細>
ついに賢者へ転職できるクエストです!
…が、ストーリー終盤すぎて、
ラスボスに間に合わせるのは少々厳しいです。

また、ガナン帝国城は「いかにも」な場所ですが、
攻略後もこの大賢者のクエストは受けられます。
すぐに受ける気がなければ、本編攻略に集中しても問題ありません。

トロルキングが出現するのは、
絶望と憎悪の魔宮の3階くらい進んだ先です。
ちなみにこのダンジョンも、
攻略後にも訪れる手段があります。
トロルキングは宝の地図にも出現しますし、焦る必要はないでしょう。

メラを使えるのは魔法使いだけなので、用意を忘れずに。

トロルキングのHPを600程度削ってから、
メラの連発に切り替えればよいでしょう。
主人公の「おうえん」などで、テンションを上げるのも有効です。

5匹倒したら、賢者に報告してクリアとなります。

<報酬>
賢者への悟り
(賢者への転職が可能に)

関連:プレイ日記「Vol.054 突撃!神の国!…そして、賢者へ!」
ノーマルクエスト ID:061~120