064 思い出のバッジ

地域:エルシオン学院
場所:教会・ガザール
条件:「063 その目を こらして」クリア後・剣スキル100

<課題>
本棚の「ガザール旅行記」を参考に魔物を倒し、バッジを集める

<詳細>
学院長室の隣の部屋の本棚に、
ガザール先生が執筆した「ガザール旅行記」の上下巻があります。
これを参考に、地方を回りましょう。
具体的には、

サンマロウ
グビアナ城
ウォルロ村
ベクセリア
エルシオン学院

の順番に、5ヶ所です。
それぞれの地域で、魔物と戦闘を行なっていると、
ランダムでバッチが手に入ります。

ガザール先生も「順番に」といっているので、上記の順に
回りましょう。

サンマロウバッジ、グビアナバッジ、ウォルロバッジ
ベクセリアバッジ、エルマニオンバッジ
の5つが集まったら、ガザール先生に渡してクリアです。

報酬は、「剣の秘伝書」
所持者が剣を装備していれば、ギガブレイクが使えるようになります。
ギガスラッシュの強化版なので、威力抜群です。

<報酬>
剣の秘伝書

関連:プレイ日記「Vol.064 高台はガッカリの連続…」
ノーマルクエスト ID:061~120

065 打倒!メタルもどき

地域:エルシオン学院
場所:校舎体育館の通路・モリスン
条件:エルシオン事件解決後・ヤリスキル30以上

<課題>
メタルブラザーズを3匹、きゅうしょづきで倒す

<詳細>
ヤリスキルのきゅうしょづきの即死効果で、
メタルブラザーズを3匹倒します。

メタルブラザーズは、サンマロウ北の洞くつの、
地下1階中間地点以降に出現します。

メタルブラザーズはたくさん経験値を持っているので、
レベル上げのついでくらいに考えればよいでしょう。
きゅうしょづきはそれなりの確率で即死効果が発動します。

きゅうしょづき使用者のすばやさをなるべく上げて、
挑戦しましょう。

3匹倒せたら、モリスン先生に報告してクリアです。

<報酬>
ハルベルト

関連:プレイ日記「Vol.036 本当は熱血教師も不良も苦手。」
ノーマルクエスト ID:061~120

066 さみだれてヤリ奥義

地域:エルシオン学院
場所:校舎体育館の通路・モリスン
条件:「065 打倒!メタルもどき」クリア後・ヤリスキル100

<課題>
ダークデンデンをさみだれづきで一度に2匹以上倒す、というのを5回

<詳細>
ダークデンデンは、ガナン帝国城周辺に出現します。
※ダークデンデンはストーリー後半にならないと
戦うことが出来ません。
早くクエストを受けてもクリアできないので、
ストーリーを進めましょう。

このダークデンデンが2匹以上出現した時に、
ヤリスキルのさみだれづきを使います。
そして一度に2匹以上倒せれば、1回のカウントです。

これを5回成功させて、モリスン先生に報告すればクリアとなります。

ヤリの奥義試験だけあって、結構難しいです。
ダークデンデンはメダパニーマとあまいいきを使ってくるので、
耐性のあるアクセサリーや、状態異常を回復する準備をしましょう。
エルフのおまもりやスーパーリング、りせいのリングがあると
心強いです。

まず、ダークデンデンが2匹以上でるまで、粘り強く襲いましょう。
そして、ダークデンデン2匹以外は邪魔になるので処分します。
残った2匹も、HPを120くらい削っておくと良いでしょう。
やいばぼうぎょをされると、ダメージが半分になってしまうので、
さみだれづき使用者のテンションを上げたり、すてみかバイキルトで
強化するのも有効です。

クエストのクリア報酬は、「ヤリの秘伝書」
所持者がヤリを装備していれば、
ジゴスパークが使えるようになります。
強力な全体攻撃なので、終盤まで役立つことでしょう。

<報酬>
ヤリの秘伝書

関連:プレイ日記「Vol.051 ガナン帝国領を走れ!」
ノーマルクエスト ID:061~120