097 ハオチェンの試練

地域:ダーマ神殿
場所:入り口のハオチェン
条件:武闘家LV15以上・ダーマ神殿事件解決後

<課題>
おたけびでリカントマムルを脅かしてから5匹倒す

<詳細>
おたけびは、武闘家のきあいスキルで習得できます。

リカントマムルはサンマロウの北の洞くつ周辺などに出現します。
ダーマ神殿から3~4つ先の町です。
まだたどり着いていない場合は、ストーリーを進めましょう。

このクエストは、結構難しいです。
リカントマムルにおたけびでショックを与え、
リカントマムルの行動順になって、
「おどろき すくみあがっている!」
と表示される前に、リカントマムルを倒さなければなりません。

つまり、リカントマムルの行動前に
・おたけびでショックを与える。
・リカントマムルを倒す。
の両方を終わらせないといけないのです。

行動順をうまく調整しましょう。
おたけびが効かないことも、それなりにあるので覚悟しましょう。

ちなみに、おたけび使用者や、
とどめを刺すキャラが武闘家以外でも問題ありません。

5回成功したら、ハオチェンさんに報告してクリアです。

<報酬>
しんそくのパオ

関連:プレイ日記「Vol.027 カラコタ地方~サンマロウへ」
ノーマルクエスト ID:061~120

098 武闘家のきわみ

地域:ダーマ神殿
場所:入り口の超天道士
条件:武闘家LV40以上・「097 ハオチェンの試練」クリア後

<課題>
ゴーレムを通常攻撃の会心の一撃で10匹倒す

<詳細>
ゴーレムは、ビタリ海岸やドミールの里周辺などに出現します。
ビタリ海岸は、サンマロウの東に位置します。
船があれば行けるので、ストーリーの早い段階
でクリアしたい場合に利用しましょう。

通常攻撃の会心の一撃は運任せなので、とにかく大変なクエストです。
ひたすらゴーレムを通常攻撃で倒し続けるしかありません。

とりあえず、ゴーレムのHPが300くらいありますから、
会心の一撃一発で倒せるくらい
攻撃力の高いメンバーで挑戦しましょう。
ドラクエの会心の一撃は、攻撃力と同じくらいのダメージになります。
最低でも、攻撃力300以上が理想…ということです。
足りなければ、効率が悪くなりますが、
素早いキャラの特技や呪文で、HPを削っておくしかありません。

ちなみに、会心の一撃で倒したのが、
武闘家以外の職業でもカウントされます。

武器のスキルが上がっていれば、会心率がアップするので、
一番得意な武器に装備し直すのを忘れずに。
あとは、レンジャーの秘伝書を持っているキャラが
ひん死の状態だと会心の一撃の確率がアップするようです。
気休め程度ではありますが、用意するのもよいでしょう。

さらに蛇足ですが、「バトルマスターの証」というアクセサリーを
装備すると、会心の一撃率がアップします。
入手可能になるのはエンディング後で、
手に入れるまでの道のりも厳しいです。

無事10回成功したら、超天道士様にご報告してクリアとなります。

報酬は、「ぶとうかの秘伝書」。
所持者は、同じフロア内なら、
戦闘終了後もある程度テンションを維持できるようになります。

<報酬>
ぶとうかの秘伝書

関連:プレイ日記「Vol.050 ぶとうかの秘伝書」
ノーマルクエスト ID:061~120

099 盗賊団の仲間入り

地域:カラコタ橋
場所:酒場・デュリオ
条件:盗賊LV15以上・ダーマ神殿事件解決後

<課題>
サンマロウ北の洞くつのメタルハンターから、
しかんかのざいほうを盗む

<詳細>
盗賊団に入団しても、指名手配されたりしないのでご安心を(笑)。
このクエストを受けているとき、
サンマロウ北の洞くつの後半に出現するメタルハンターへ
ぬすむを実行すると、しさんかのざいほうを盗めることがあります。

ぬすむは盗賊のおたからスキルで習得できます。

サンマロウ北の洞くつは、サンマロウの事件を解決する過程で
行くことになります。
カラコタ橋の次の町です。

しさんかのざいほうを手に入れたら、デュリオに渡してクリアです。

<報酬>
1000G
ぎぞくのジャケット
ぎぞくのチュニック

関連:プレイ日記「Vol.055 忘れていた…とうぞくの秘伝書」
ノーマルクエスト ID:061~120